深山は京都府南丹市のるり渓の近くにある、標高791mの山です。
るり渓温泉に車を置いて、10分ほど車道を戻ったところに登山口があります。
ここから林の中を登っていくと、やがて笹で覆われた草原に出て、何度か登り降りを続けると、50分ほどで頂上に着きます。頂上には無人測候所と深山宮があり、ここから麓までは今は使われていない車道が続いています。
途中で見た植物と蝶の写真です。

マムシグサ(半分赤くなった実が殺風景な林の中で目立っていました)
クモガタヒョウモン(チョウはヒョウモンだけが目に付きました)
オオウラギンスジヒョウモン(あまり自信はないのですが・・・)
るり渓温泉に車を置いて、10分ほど車道を戻ったところに登山口があります。
ここから林の中を登っていくと、やがて笹で覆われた草原に出て、何度か登り降りを続けると、50分ほどで頂上に着きます。頂上には無人測候所と深山宮があり、ここから麓までは今は使われていない車道が続いています。
途中で見た植物と蝶の写真です。

マムシグサ(半分赤くなった実が殺風景な林の中で目立っていました)


クモガタヒョウモン(チョウはヒョウモンだけが目に付きました)

オオウラギンスジヒョウモン(あまり自信はないのですが・・・)