朝から天気が良く暖かかったので、つい釣られて、家の近くの散策に出てしまいました。午前10時半頃出かけたのですが、あちこちで鳥が鳴いてうるさいくらいでした。
家からわずか2,3分行ったところでエナガの群れに会いました。ちょこちょこ動き回るので、撮影はしにくいのですが、なんとか写真が撮れました。
イソヒヨドリのメスがいつもの崖に止まっていました。私の動きに合わせて、目はずっとこちらに向けています。
山に近づくと見慣れない鳥が止まっていました。思わず撮影したのですが、すぐに飛び去ってしまいました。家に帰ってから調べてみると、どうやらベニマシコのようです。初めての撮影です。もう少し、ゆっくり撮影出来たら良かったのに・・・。
山近くの畑にはルリビタキがいました。青いオスを撮りたいなと思っているのですが、いつもメスばかりです。
林の中を歩いていると、こつっこつっと音がします。何かが木にいる感じです。静かに近づいてみたら、ほんの2,3メートル先の枝にアオゲラがいました。でも、ほとんど出会いがしらでした。こちらがカメラを向けようとするのと、アオゲラがこちらに気が付くのがほぼ同時でした。あっという間に飛び去ってしまいました。それからは、アオゲラを探しに、音を頼りに林の中をさまよい歩きました。
また、音がすると思って見上げると、今度はアカゲラでした。一日でアオゲラとアカゲラの両方を見れたなんて本当にラッキーでした。でも、アオゲラが撮影できなくて残念!

山道からの帰りに、ちょっと先の枝に止まった鳥がいました。シロハラかなと思って撮影したのですが、何かお腹が赤いような気がしました。シロハラってあんなにお腹が赤かったかなぁ。家に帰ってから調べてみると、どうやらアカハラです。これも初めて見ました。今日は本当に初めてづくしでした。
2匹目のドジョウを狙って、午後からもう一度出てみました。午前中と同じように晴れてはいたのですが、鳥の声がほとんどしません。歩いていても、ヒヨドリとシロハラ、ホオジロ以外はほとんど姿を見せません。午前と午後とはこんなに違うんだなぁと実感しました。
午前中見なかったモズを見ました。
それに、ロウバイが満開でした。明日晴れていたら、午前中、もう一度出かけてみよう!


家からわずか2,3分行ったところでエナガの群れに会いました。ちょこちょこ動き回るので、撮影はしにくいのですが、なんとか写真が撮れました。


イソヒヨドリのメスがいつもの崖に止まっていました。私の動きに合わせて、目はずっとこちらに向けています。

山に近づくと見慣れない鳥が止まっていました。思わず撮影したのですが、すぐに飛び去ってしまいました。家に帰ってから調べてみると、どうやらベニマシコのようです。初めての撮影です。もう少し、ゆっくり撮影出来たら良かったのに・・・。


山近くの畑にはルリビタキがいました。青いオスを撮りたいなと思っているのですが、いつもメスばかりです。
林の中を歩いていると、こつっこつっと音がします。何かが木にいる感じです。静かに近づいてみたら、ほんの2,3メートル先の枝にアオゲラがいました。でも、ほとんど出会いがしらでした。こちらがカメラを向けようとするのと、アオゲラがこちらに気が付くのがほぼ同時でした。あっという間に飛び去ってしまいました。それからは、アオゲラを探しに、音を頼りに林の中をさまよい歩きました。

また、音がすると思って見上げると、今度はアカゲラでした。一日でアオゲラとアカゲラの両方を見れたなんて本当にラッキーでした。でも、アオゲラが撮影できなくて残念!


山道からの帰りに、ちょっと先の枝に止まった鳥がいました。シロハラかなと思って撮影したのですが、何かお腹が赤いような気がしました。シロハラってあんなにお腹が赤かったかなぁ。家に帰ってから調べてみると、どうやらアカハラです。これも初めて見ました。今日は本当に初めてづくしでした。
2匹目のドジョウを狙って、午後からもう一度出てみました。午前中と同じように晴れてはいたのですが、鳥の声がほとんどしません。歩いていても、ヒヨドリとシロハラ、ホオジロ以外はほとんど姿を見せません。午前と午後とはこんなに違うんだなぁと実感しました。

午前中見なかったモズを見ました。

それに、ロウバイが満開でした。明日晴れていたら、午前中、もう一度出かけてみよう!