里山日記

北摂の里山近くに住んでいます。里山をぶらぶら歩きながら撮った虫や鳥、花の写真を載せています。時には旅先で撮った写真も載せます。

2012年10月

イメージ 1

9月の終わりに撮影したものですが、奇妙な花なので載せておきます。ナンバンハコベという花で、山道の日陰で咲いていました。帰化植物のような名前ですが、昔からある在来種だそうです。

イメージ 1

これも一昨日、京都府立植物園で撮影したものです。
蛹につかまっているキチョウに、もう一頭が盛んに近づいてきます。何をしているのでしょう。

イメージ 1

京都府立植物園に行きました。池にはキトンボが。初めてみました。


イメージ 1

河原を歩いているとヒガンバナが咲いていました。


イメージ 1

テストを行っています。
アオイトトンボの写真を載せてみます。近くのため池にいっぱいいました。

↑このページのトップヘ