一昨日、家の周りを歩きました。今日は本当に寒かったのですが、一昨日はまだ暖かい方でした。
この日はあちこちでジョウビタキを見ました。歩き始めてすぐに後ろ向けに雄が止まっていました。
でも、後ろにいる私がちょっと気になるようす。
首ってこんなに回るのですね。
川ではイカルチドリがいたのですが、ちょっと遠かったですね。
橋の上からはコサギが見えました。
民家の庭にはロウバイがこんなに咲いていました。
民家が過ぎて、さらに山に登ったところに神社がありました。この暗い林にちらちらと青い鳥が見えました。
青いルリビタキだったのですが、暗すぎてさすがに写真は無理でした。
神社を離れて山道を行くとシメがいました。
空にはオオタカが。いろいろと鳥はいるのですが、写真はどれもはっきりしません。太陽に雲がかかってだいぶ暗くなっているからかな。
山から降りて畑の中の道を歩いていたら、近くの木からいきなりジョウビタキの雌が飛び出しました。そして、近くの枝に止まりました。そのすぐ近くには雄がいます。これから何か始まるのかなと思って、その場でじっと見ていました。
でも、雄はそれほど関心はないようす。そっぽを向いています。
雌の方はじっと雄を見ていたのですが、
やがて、後ろを向いてあくび?
これをきっかけに雄は近くの畑に飛んでいってしまいました。雌は私のすぐそばまで飛んできました。
先の方をじっと見ています。その先に別の雄がいました。ちょうど縄張りの境界付近だったのですね。
取り残された雄は杭の上でじっとその様子を見ていました。
さらに歩いて行くと、畑から十数羽の鳥が飛び立ちました。一匹だけ枝に止まっていたので写したら、ホオジロでした。
でも、飛び去った鳥たちは近くの木に止まっていましたが、どうやらカシラダカだったようです。
散歩が終わって家の近くまで戻ってくると、いつものイソヒヨドリがいました。

この日はあちこちでジョウビタキを見ました。歩き始めてすぐに後ろ向けに雄が止まっていました。

でも、後ろにいる私がちょっと気になるようす。

首ってこんなに回るのですね。

川ではイカルチドリがいたのですが、ちょっと遠かったですね。

橋の上からはコサギが見えました。

民家の庭にはロウバイがこんなに咲いていました。

民家が過ぎて、さらに山に登ったところに神社がありました。この暗い林にちらちらと青い鳥が見えました。

青いルリビタキだったのですが、暗すぎてさすがに写真は無理でした。

神社を離れて山道を行くとシメがいました。

空にはオオタカが。いろいろと鳥はいるのですが、写真はどれもはっきりしません。太陽に雲がかかってだいぶ暗くなっているからかな。

山から降りて畑の中の道を歩いていたら、近くの木からいきなりジョウビタキの雌が飛び出しました。そして、近くの枝に止まりました。そのすぐ近くには雄がいます。これから何か始まるのかなと思って、その場でじっと見ていました。

でも、雄はそれほど関心はないようす。そっぽを向いています。

雌の方はじっと雄を見ていたのですが、

やがて、後ろを向いてあくび?

これをきっかけに雄は近くの畑に飛んでいってしまいました。雌は私のすぐそばまで飛んできました。

先の方をじっと見ています。その先に別の雄がいました。ちょうど縄張りの境界付近だったのですね。

取り残された雄は杭の上でじっとその様子を見ていました。

さらに歩いて行くと、畑から十数羽の鳥が飛び立ちました。一匹だけ枝に止まっていたので写したら、ホオジロでした。

でも、飛び去った鳥たちは近くの木に止まっていましたが、どうやらカシラダカだったようです。

散歩が終わって家の近くまで戻ってくると、いつものイソヒヨドリがいました。
コメント