昨日、大阪と兵庫の県境にある高代寺山にいったときに写した虫の写真です。

イメージ 1

セイタカアワダチソウに来ていたキタテハです。陽に透けた翅が綺麗に見えました。

イメージ 2

イメージ 3

テングチョウもたくさんいました。翅を広げて、日向ぼっこです。

イメージ 4

ヒカゲチョウもいました。その他、アサギマダラやルリタテハもいたのですが、写真は撮れませんでした。

トンボもいました。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

これはオオアオイトトンボです。妙見口から高代寺山に登る途中の林の中にいました。

イメージ 8

これはアキアカネ。トンボはこの他、ウスバキトンボが飛んでいました。

イメージ 9

そのほかの昆虫です。花にはオオハナアブがたくさん来ていました。

イメージ 10

こちらはセスジハリバエというハエの仲間です。

虫はこんなものですね。秋も深まってきたという感じです。