最近は寒い日が多くて、外に行くのが少し億劫になっています。それでも、この2,3日、家の近くをちょっとだけ歩いてみました。そのときに見た鳥や虫です。

イメージ 1

イメージ 2

今日は河原に行ってみました。河原にはホオジロの番がいました。私が近づくとさっと二羽とも近くの茂みに逃げ込んだのですが、その近くで座って待っていると、やがて、メスの方がちょこちょこと動き出しました。オスの方は茂みの中でじっとしています。どうやらメスの方が警戒心が薄いようです。

イメージ 3

帰りにシロハラを見ました。今年、初めてです。昨年はいやっというほど見たのですが、今年は数が少ないようです。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

一昨日は住宅地の脇にある雑木林に行ったのですが、そこでは、アオジが群れをなしていました。茂みに入ってなかなか姿が見せないのですが、ようやく出てきたところを写してみました。


イメージ 7

イメージ 8

林の中ではコンコンと木をつつく音がします。かなり大きな音だったので、ひょっとしてアカゲラかなと思って探してみると、こんな小さなコゲラでした。

イメージ 9

イメージ 10

住宅地の上の方には用水池があるのですが、そこには、ハシビロガモやヒドリガモがいました。

イメージ 11

イメージ 12

歩いている間に、クヌギカメムシの仲間に2匹出会えました。今頃でもいるのですね。

寒いけれど、外を歩いてみると、結構、いろいろな生き物に出会えますね。