今日は久しぶりに良い天気で、天気に釣られて思わず散歩に出かけました。でも、気温は5度、あちこちに氷も残る寒い一日でした。

イメージ 1

イメージ 2

歩き始めてすぐ、近くの枝にモズが止まりました。ちょうどよい距離だったので、じっくりと撮ることができました。モズというと嘴が鋭くて一見獰猛な感じがしますが、よく見ると、物思いに沈んだような可愛い顔をしています。

イメージ 3

イメージ 4

あちこちでメジロの声がするのですが、枝が邪魔してなかなかうまく撮影できません。

今日は川沿いではなくて、山の方へ行ってみました。

イメージ 5

初めに出会う池はこんなに緑の藻で覆われていました。

イメージ 6

イメージ 7

池を過ぎてもう少し歩くと、数羽の鳥がパッと藪に潜り込みました。何だろうと思って、近くにしゃがみ込んで待っていると、のこのこと1-2羽姿を表しました。カシラダカでした。

イメージ 8

小屋にぶら下がっていたスズメバチの巣はそのままになっていました。その横をおっかなびっくり通りすぎて、別の池に行ってみました。

イメージ 9

イメージ 10

その池でも2-3羽ぱっと飛び出す鳥がいました。今度はホオジロでした。

イメージ 11

一番奥にある池に行こうと思って歩いていると、山でよく会う知人が休んでいて、池にオシドリが6羽来ていたのだけど、近づいたら皆飛んでいってしまったということでした。一応、行ってみると、池の半分近くは凍っていて、なんの姿も見られませんでした。

イメージ 12

イメージ 13

仕方なく、山道をそのまま歩いて行ったのですが、鳥の姿はほとんど見かけません。最後に、カワラヒワに出会えただけでした。

イメージ 14

イメージ 15

お昼が過ぎたので、家に戻る途中、崖の上にイソヒヨドリが止まっていました。盛んにこちらを気にしているのですが、不思議に逃げません。じっくり撮影できました。