朝、良い天気だったので、暖かくなる昼近くまで待とうと思っていたら、案の定、曇ってしまいました。それでも、散歩は健康のためと思って出かけました。一部、晴れ間も見えましたが、それ以外は黒雲が覆っています。こんな日は何もいないなと思いながらも、川べりと畑を歩いてみました。

イメージ 1

イメージ 2

川にチドリがいました。寒いからかじっとしています。いつもいるのはイカルチドリなのですが、目の周りのリングがはっきりしているようで、コチドリかなっと思ったのですが、くちばしはやや長めなので、やはりイカルチドリかも・・・。良く分かりません。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

畑の横をしばらく歩いていると、土を積み上げた小さな山にキジがいました。きょろきょろ首だけは動かすのですが、こちらが写真を撮っていても、構わずじっとしています。キジは何度見ても綺麗ですね。

散歩も終わりに近づき、道のすぐ近くの空き地で何羽かの鳥がしきりに地面をつついていました。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

アオジです。アオジも普段は草むらに出たり入ったりで、なかなか良い写真が撮れないのですが、今日はオスもメスもばっちり撮れました。かなり近づいたのですが、不思議と逃げません。曇っていると、私のように手持ちのコンデジの人は暗くて撮影が大変なのですが、鳥の方も寒いのかその分おっとりとしていて、撮影はじっくりできます。痛し痒しですね。