朝から良い天気です。お昼頃に服部緑地(豊中市)に行きました。

今日は植物園の中で撮影しました。

イメージ 1

コゲラが細い枝を突いていました。

イメージ 9

突く寸前は頭の毛が乱れ、

イメージ 10

突いた瞬間は目をつむるんだ!

植物園は木が多いから、小鳥も多いけど、木が高いのがちょっと欠点。

イメージ 11

ヒガラもお腹ばっかり撮影することになる。

イメージ 12

たまには背中も見せるけど。

イメージ 13

エナガが低い枝に止まってくれました。

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 2

エナガも横から見ると面白い顔をしているな。

イメージ 3

服部緑地の植物園は椿で有名です。これはハイドゥンというベトナム原産の椿です。花弁が分厚いですね。

イメージ 4

これもベトナム原産のキンカチャという椿。

イメージ 5

ロウバイは満開でした。

カメラの電池が無くなってきました。赤いランプが点滅している。

最後にルリビタキが姿を見せました。

イメージ 6

枝が邪魔だと思ったら、下に降りてくれました。

イメージ 7

続いて地面の上にも。

イメージ 8

青い尻尾が綺麗だね。とりあえず、最後まで電池は持ちました。